メモ

Subversionの使い方をわかりやすく動画で説明しているサイト

ムービー企画「Subversionによるバージョン管理入門」 WEB+DB PRESS Vol.39誌面連動ムービー

TumblrのRSSをはてなダイアリーのサイドバーに追加

<hatena name="rss" url="http://hoge.tumblr.com/rss" template="hatena-module" moduletitle="Tumblr" listlimit="5"></hatena>

InstantRailsで日本語を扱う際にすること

1. mysqlの設定ファイル(InstantRails\mysql\my.ini)の[mysqld]に一行追加 default-character-set=utf8 2. controllers/application.rb に以下のコードを追記 before_filter :set_charset protected def set_charset @headers['Content-Type'] = 'text/html;…

TortoiseSVNの参考サイト

・インストール http://www.gside.org/Gentoo/subversion/subversion_client.html・使い方 http://gihyo.jp/dev/column/01/management/2007/0622

Railsでよく使うもの

SingleTableInheritance(STI) acts_as_tree acts_as_list login_generator will_paginate active_heart ar_fixtures http://www.karashi.org/~poppen/d/20070406.html

aptanaに追加するプラグイン

RadRails Subclipse Pleiades (Eclipse プラグイン日本語化プラグイン) Clay データベースモデリング Core Edition

DNSキャッシュ

よく忘れるのでメモ。 DNSキャッシュの確認 ipconfig /displaydns DNSキャッシュのクリア ipconfig /flushdns

emacs hiki-mode操作方法

よく忘れるのでメモ。 M-x hiki-index ページ一覧 RET 編集 SPC 表示 R インデックスの更新 Q 終了 C-c C-c 編集を反映 C-c C-r 編集をキャンセル M-x hiki-edit 指定ページを編集